蘭(らん)家と蓮(れん)家はふたつながら斎姫(さいき)を輩出した家柄で、資質を貴ぶあまり、近しい親族婚を繰り返し、それが故に不妊の傾向を強めてしまった、不幸な血統でもあった。
 
 照執里 (テリトリー)
 照里執人(テリトリー)
 照執領域(テリトリー)
 手裡戸里(テリトリー)
 照人領域(テリトリー)


ねこのて貸しま証/ねこのて借りま証 <全然別のネタのメモ……☆
 
 

 
☆ セラ・レーン=エラ(蓮(れん)家の世良姫(セラキ))
・ リスタルラーノのふりができる。(もと留学生)
・ とっさに令嬢ぶりっこができる。
・ 首のつまった服装がキライ。
・ 育ちのいいわりに言動が雜である。
・ 旅をするのにお茶道具を持って歩く。
・ 雲のような灰白色のふわりと長い髪。
・ バランスのとれた優美な曲線の肢体。
・ 舞踊の練習を欠かさない。

☆ キリアス・ヤンセン=エラ
・ どう見ても男にしか見えない体格。
・ 長身で美形。(金色の眼、青い髪)
・ 男装を面白がっている。
・ じつは地球人ではない。
・ 暗黒街に片足をつっこんでいるゲリラあがり。
・ 嗅覚が鋭敏で、香をたく。
・ 暑さに弱い(極寒でもへーき)。
・ セラには優しい。
 
※ 実は二人とも強力なESPである。地球の伝説上の“力”に興味を持ったリスタルラーナの科学者にひろわれて、お仲間探しの旅をしている。
 
 
 視、夢、姫、妃、祈、念、 等、名に多い。

“子”はふつう斎姫には用いないので、蘭家の咲姫、咲視姫と
呼ばれることも多い。
 
 
 《斎姫(サイキ)》  “本家”と呼ばれる血統が十いくつある。
 斎の資格を持つものは初潮から婚礼までのあいだ共同生活をする。
 最盛期は常時100人ほどいたが、末期は出産障害により
 12〜3人にまで減った。
 
 蓮 家  蘭 家
  |   | |
  咲良姫=○ 冴夢=ヨセフィア
(サクラキ)|   | |
     世良姫 咲子 サユリ


 
 

 
☆ 公職登録 ☆
 
 テラザニアにおいて、全ての成人は予備役の公職員として特技・等級などが登録されている。(資格試験等のデータが自動的に送られる。その他、自己申告の義務。)
 臨時の公務(式典・天変地災の救援・通常の役員が急病の場合等)発生の際、“調整局”の要請によって動員される。拒否権はむろんあるが、“良識”としての協力が教育されている。企業等では一定枠内での有給として扱われ、別途必要経費として調整局から支払われる。
 長期に渡り、かつ本人の同意が得られた場合は、そのまま恒常的な公職員にくり入れられる。兼業(有給のボランティア)の場合も多い。
 

 
 

 
(地球系)開拓惑星連邦=テラザニア
 
 統一の達成から30年あまり。太陽系内の開発は最終戦争以前から行なわれており、他の太陽系との接触・開拓は統一事業と並行して企業・部族レベルでも着手されていた。それら全てを植民地ではなく“調整単位(ユニット)”として認め、一惑星一単位を原則に開拓を進める。恒星十七、惑星及びコロニー群、地球上の民族区等で調整単位(小さいものは人口3000程度)は300あまり。
 終戦以前からの継承技術としてワープ航法・惑星改造・生体工学等も持つが、各地での普及度はまちまちであり、かつ、“不必要な利便”は廃する方針(いまのところ余裕もないし。)である。
 
 
 行政機関=連邦調整局
 立法機関=連邦包轄会議
 司法機関=連邦星間警察
 
 
 連 邦 憲 章
 ・すべての戦闘行為の放棄
 ・通商の公正(通貨統一)
 ・選択・移住の権利。
 
 

 
 


 《エスパッション外伝》
 
 セラ・レーン=エラ,
 キリアス・ヤンセン=レーン,
 紫昏のライラ,
 星間連邦警察。
 
 紫昏の闇  セラとキルは犯罪結社“闇”の占術者ライラを探す。
 
 蒼黒の影
 蒼の星玉  ライラは自首しなかった。


 
 
 テラザニア
 ツェキロニア
 
              .

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索