☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 
 ♪ 初 夢 企 画 ♪

 地 球 「 星 府 」 樹 立

 の た め の 準 備 委 員 会 を

 たちあげて、みちゃいませんか……??

 
 
 もちろん「お遊び」ですが、本気で楽しみましょう♪ 
 参画をご希望のかたには、お申し込み先着順で、
 
 『地球星府《要員》認定番号』を、
 
 発行いたします。
 
 (登録数が1億“命”ぐらいになったら、
  NYまで国連ビルを乗っ取りに行っちゃいましょ〜ねッ(笑)♪)
 
 
 
 ☆ 地球星府《要員》応募資格 ☆

 (下記のいずれかの要件を満たす方に限られます)
 
1. 太陽系第3惑星「地球」の大気圏内にて
  出生・発生・孵化・発芽・製造・複製、
  またはそのほかの過程によって、存在を開始したもの。

2. 太陽系第3惑星「地球」の大気圏内に
  現に在住・棲息・存在する、
  または申告時点において通過中および滞在中のもの。

3. 太陽系第3惑星「地球」の大気圏内への移住を将来的に希望し、
  申告時点においては調査検討中であるもの。

☆ 《認定番号》発行のためのお申し込み方法 ☆

1. まちがいなく本“命”であることを確認できる形象……
 本人直筆署名(電子サインも可)、
  または拇印、または前肢等を用いて押印した足形、
  または枝葉・根節・ウロコ・鱗粉など構成体の一部、
  またはその拓本)……と、

 (※当該個体との関係を証明しがたい無機物……
   印鑑・住民票・IDカード……などによる代用は不可。)

2. もっとも確実な連絡方法(一定の住所地名またはその
  緯度経度座標、もしくは電子機器類の通信網における
  宛先番号等あるいは移住・行商・旅行・放牧もしくは、
  渡り・回遊等の予定通過ルート
  およびそのおおよその季節・日時などなど)と、

3. 参画を希望する「委員会」名または「役職」名
  (下記参照。複数可)を、

4. 紙片・布片または平滑な木板や、乾燥した樹葉等に明記して、
  最寄りの記録代行業者(下記)に対して送付し、請求すること。
 
 (本“命”の参画意志が確認できる場合にかぎり、
  家族・血族・友人または
  本“命”から依頼されたものによる代筆等でも可)。
 
 (※この場合の「家族」とは、生活をともにしている同居関係の
  異種族間、……猫:人間、犬:人間……等の関係を含む)。
 
 
 
 ☆ 地球星府樹立のための準備委員会 ☆ (略称“SAFE”)

 (“Society Actting For Earth”)

 ……が、

 ☆ 今回募集する役職一覧 ☆ 

1. 「周知徹底委員会」の各分科会要員、およびその統括委員長。

(1) この文章をかってにコピーして沢山バラまいてやろう、
  というかた。

  この企画をインターネットや自分のミニコミなどで拡大
  宣伝してやるぞ、というかた、大々的に募集させて頂きます。

(2) この文章にイラストやレタリングをつけて、
  もっと美麗なものにしたり、
  「星旗」や「星歌」やロゴマーク、マスコットキャラ等を、
  かってにデザインしてやろう、というかた。

(3) この文章を地球上の全ての生物種族の各言語に通訳・翻訳して、
  設立意義を広報宣伝してやろうという、“ドリトル先生”的な
  才能をお持ちの皆様。
 (もちろん「人間語しか出来ない!」というかたでも歓迎させて
  頂きます。人類諸族の各地域言語への翻訳チラシを作成・配布
  したりして下さい)。
 
 
2. 「《法案》起草委員会」の各分科会、およびその統括委員長

(1) 現在ある《地球星府憲章草案》を叩き台に、
  「あるべき《惑星地球星府》の社会制度および法体系》」に
  ついて、新論・珍論・激論・反論をブチあげて下さる、
  できればド素人のかた、
  または各問題についての具体的な条文や細則づくりに参加したい
  ぞ、という、専門的知識のあるかた。
 
(2) 現存する各地域・民族の法制度等について、上記(1)との比較
  検討を加え、研究成果を素人むけに広く解釈・講義して下さる
  かた。
 
 
3. 初代「星府長」その他の重職に、
  将来的に立候補される意志のあるかた、
  または現在検討中のかた。
 
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 
 以上、じつわけっこう本気のネタだったりします……(笑)。

《地球星府》樹立宣言は、

    2001年10月02日、

    堂々布告!の予定だよん♪ (^_-)☆ 

 
 

                  at.2001.01.29 歌う大地♪ 
 
 
.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索