『 ちょっと哀しい恋の顛末 』 by 磯原 広
どうやら好きなコがいたらしい。
高橋博文、中学三年、昔ながらの手造り豆腐屋の、当節家計は苦しいなかで、突然、私立高校に行きたいと言いだして両親を慌てさせた。
女子の商業、男子の高専、そのほかには、この街には高校は二つしかないわけだから、県立の清風高校を受験するものとばかり、家族も、学校側も、思っていたのだが。
大野学園は試験がむずかしい。
それ以上に、高い学費と寄附金の支払いが、下町の豆腐屋には難しかった。
しっかり者の姉は、店を継ぐと自分で決めて以来、商業高校の調理科に通いながら、朝晩の豆の仕込みを手伝っている。
その、姉貴が、店に出す豆腐ハンバーグをまるめながら、行かせてやればと、かるく言った。
ひろちゃんの学費くらい、あたしが稼いでやるわよ。
それだけで、博文はもう自分の我がままを、諦めようとは、思った。
ただしひとつだけ、家族に負担をかけずに済ませる方法がある。
奨学金。
学年で一番の成績さえ取れれば、ほとんど無料で、入学させてくれるあたりが、私立校の良い点だろう。
宿題しかしたことのない博文が、ガリ勉をはじめた。
大野はいなかの街で、ぜんたいにのどかなうえに、市立二中は三年二学期後半に至るまで、お祭り騒ぎと部活に明け暮れるほかは予習も復習もやらない、というのが校風になっている。
そんななかで律気にクラス委員として遊びにつきあいながら、博文は、勉強して、勉強して、勉強した。
眠らないので食欲はなくなるし、みるみるうちに頬もこけて、周囲中の心配も忠告もよそに、単語帳を放さない。
そこまでする必要があるのかと、当の片思いの相手に説教されたというのは、切ないことだろうが。
本人には、必要だったのだ。
誰かと一緒の高校に行きたい。
その為だけに、努力を払うということが。
…………
どうやら好きなコがいたらしい。
高橋博文、中学三年、昔ながらの手造り豆腐屋の、当節家計は苦しいなかで、突然、私立
女子の商業、男子の高専、そのほかには、この街には高校は二つしかないわけだから、県立の清風高校を受験するものとばかり、家族も、学校側も、思っていたのだが。
大野学園は試験がむずかしい。
それ以上に、高い学費と寄附金の支払いが、下町の豆腐屋には難しかった。
しっかり者の姉は、店を継ぐと自分で決めて以来、商業高校の調理科に通いながら、朝晩の豆の仕込みを手伝っている。
その、姉貴が、店に出す豆腐ハンバーグをまるめながら、行かせてやればと、かるく言った。
ひろちゃんの学費くらい、あたしが稼いでやるわよ。
それだけで、博文はもう自分の我がままを、諦めようとは、思った。
ただしひとつだけ、家族に負担をかけずに済ませる方法がある。
奨学金。
学年で一番の成績さえ取れれば、ほとんど無料で、入学させてくれるあたりが、私立校の良い点だろう。
宿題しかしたことのない博文が、ガリ勉をはじめた。
大野はいなかの街で、ぜんたいにのどかなうえに、市立二中は三年二学期後半に至るまで、お祭り騒ぎと部活に明け暮れるほかは予習も復習もやらない、というのが校風になっている。
そんななかで律気にクラス委員として遊びにつきあいながら、博文は、勉強して、勉強して、勉強した。
眠らないので食欲はなくなるし、みるみるうちに頬もこけて、周囲中の心配も忠告もよそに、単語帳を放さない。
そこまでする必要があるのかと、当の片思いの相手に説教されたというのは、切ないことだろうが。
本人には、必要だったのだ。
誰かと一緒の高校に行きたい。
その為だけに、努力を払うということが。
…………