Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、りすさんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
りす・てらす・星圏史略
「私っ物語を書きたいっ!!」と決意した中学2年生(14歳)から、早幾とせ……。A^-^;)""
「書きたい気持ち」を忘れないために、目次だけでもメモっとこ〜かな……と……。(……ルール違反…?)
猛暑お見舞い申し上げます。
2010年8月24日
時事ニュース
コメント (8)
ごぶさたしております。
しょうこりもなく、書き始めました。
http://85358.diarynote.jp/201008230806215037/
さて、今度は何回(何日)続くかな……(^^;)””
Tweet
コメント
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年5月19日7:59
とかいいつつ、こちらへ移行……。
(^^;)
http:
//p.booklog.jp/book/71266/read
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月30日13:31
0017101.
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月30日13:31
訂正。0017191なう。
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月3日23:02
ただいまFC2の登録画面と格闘中。(--;)
「俺と好」旧原稿は、米国ネバダ州のサイトに保存することに……。
(--;)地震と核戦争は、大丈夫なのかしら……???
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年8月3日8:27
T. HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10時間10時間前
日本では、アーティストが「政治の事を言うと、かっこ悪い」
こんなの大昔の話だよね。こんな事を言ってるのは中国と日本だけ。欧米では、むしろ逆で、例えばミュージシャンなら「あんたさ、音楽とか作って唄ってるけど、政治=国民の生活は、どうでもいいわけ?阿呆なの?」と、人気は急降下する。
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年9月19日0:00
amaちゃんだ @tokaiamada · 14時間14時間前
歴史学、社会学を本当に学びたければ、まず民俗学を学ぶことだ
底辺の社会に自分の足を運び、直接対話し、自分のアタマで本質を見抜く作業を繰り返せば真実の学問が身につく
宮本常一や近藤正二がそれをやった真の智者だ
机にかじり付いて現場も行かず史学をやったつもりになってる連中を信用するな
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年9月25日18:17
0017800.
(^^)現在、パブーに編集移行作業厨~
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2016年5月25日18:33
0018001☆
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
りす
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
☆【 お世話になりました! 】☆彡 (6)
(うおw 忘れてたwww) (1)
【 新規 開店 (中) の お知らせ。】 (^◇^)/ (3)
猛暑お見舞い申し上げます。 (8)
たびたびすみません。 (4)
お気に入り日記の更新
4月1日
ボースン (4月1日 8:05)
… 16年間 …!(?◇?)! ほんとうに、ほんとうに、お世話に、なりました…。…(T◆Tp)…!!
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり) (3月31日 23:18)
夕輝と記念すべき第3370回目
夕輝 (3月31日 11:46)
【重要なお知らせ】新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
Diary Note制作担当 (2月18日 17:14)
眼鏡変えた
ツナ (11月14日 19:47)
かなりのご無沙汰です
タケル (10月21日 14:27)
禿る
秘 (3月20日 0:45)
そろそろめりくり
ぱんだ (12月21日 23:36)
日記のお引っ越しをすることにしました。
YURI (11月2日 0:41)
恩讐の彼方に・忠直卿行状記 他八篇 (岩波文庫)
ぽんきち (5月16日 21:16)
12月18日の日記
へっせ (12月18日 11:03)
不毛地帯
真黒 (5月15日 20:17)
あけましておめでとうございますことしもよろしくおねがいします
Rei (1月24日 6:41)
人生に勝手にシンドバット〜宣言することでもないけれど〜
エーコ (8月25日 11:05)
8月14日
乃々 (8月14日 21:29)
お気に入り日記
登録したユーザー
35
登録されたユーザー
33
テーマ別日記一覧
連載(2周目・地球統一〜ESPA)
(203)
連載(2周目・大地世界物語)
(125)
連載(2周目・最終戦争伝説)
(83)
連載(2周目・善野物語ほか)
(77)
連載
(59)
連載(2周目!・上古神代〜水の大陸)
(56)
時事ニュース
(5)
笑い
(4)
就職・転職
(1)
最新のコメント
4月1日
5:55☆彡..
(霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり))
4月1日
0019455…w …あれ?..
(霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり))
4月1日
019453☆彡 ..
(りす)
4月1日
「 い た ず ら 完 了 ..
(りす)
3月31日
23:55!..
(りす)
この日記について
作者のプロフィール
作者の外部のサイト
RSS で読む
日記内を検索
コメント
(^^;)
http:
//p.booklog.jp/book/71266/read
「俺と好」旧原稿は、米国ネバダ州のサイトに保存することに……。
(--;)地震と核戦争は、大丈夫なのかしら……???
日本では、アーティストが「政治の事を言うと、かっこ悪い」
こんなの大昔の話だよね。こんな事を言ってるのは中国と日本だけ。欧米では、むしろ逆で、例えばミュージシャンなら「あんたさ、音楽とか作って唄ってるけど、政治=国民の生活は、どうでもいいわけ?阿呆なの?」と、人気は急降下する。
歴史学、社会学を本当に学びたければ、まず民俗学を学ぶことだ
底辺の社会に自分の足を運び、直接対話し、自分のアタマで本質を見抜く作業を繰り返せば真実の学問が身につく
宮本常一や近藤正二がそれをやった真の智者だ
机にかじり付いて現場も行かず史学をやったつもりになってる連中を信用するな
(^^)現在、パブーに編集移行作業厨~