(1頁)
 
 最終戦争(アーマゲドン)後数百年
 人々は部落ごとに
 孤立して次第に
 その科学力を失い、
 領主たちは王の座
 を求めて争った。   ☆戦乱の絵☆
 
   民衆は飢え、人種
   差別が横行し、幾
   度かの世界統一の
   試みもみな失敗に
   終って二度と平和
   が訪ずれることは
   ないように思われ
   たちょうどその時 ☆奴隷・拷問・暗殺などの絵。
 
 どこからか
 かの女性(ひと)リースマリアルが
 あらわれた  

 ☆希望の太陽に向って差し伸べられる無数の手の図。
 
 
(2頁)
 
 彼女と彼女の一族は
 高度の科学力を維持
 し、少数部族として
 長い間 時が熟する
 のを待っていた
 
   彼女は始めてから
   わずか五年で地球
   の大部分を併合し
   混乱した弱肉強食
   の時代に終止符を
   打った。
 
 彼女は学校や病院を作り
 近代的な都市を再建し、
 人々の間に文明と科学と
 学問と発展をとりもどし
 身分制度や封建制奴隷制
 資本主義などのあらゆる
 悪い慣習を禁止して
 まったく新しい体制の
 政治と経済を創りあげ
 
   そして委員会を指揮し
   憲法を定め、
   国内を巡回して国民の
   一人一人の意見を聞いた
 
 彼女は常に自由と平等を主張し
 人間を愛し平和を愛し
 全ての人の幸福を願っていた
 
 ☆ケルト風衣装に王冠を頂いた細身の女性全身像。
 
 
(3頁)
 
 だれかが彼女に尋ねれば
 彼女は必ずこう答えた
 
「なぜそんなにしてまで
 おやりになるんです?」
「自分を犠牲にしてまで」 副官、後ろ向きの図
 
「それは……人間が
 悲しむのを見たく
 ないからだわ……
 ……わたくしには
 人間の不幸を全て
 とり除くことは
 できないけれど……」
「それでも戦争や
 差別貧困などに
 よる悲しみは
 減らすことが
 できますもの」 ☆ガーデニング中のリースマリアル
 
「それに……
 死や病気や別離
 失恋孤独などの
 人間が存在する
 限り消えない
 悲しみだって」
「愛や生きがいや
 希望などの
 より多くの幸福に
 よって忘れられる
 かもしれない……
 少くともなぐさめ
 勇気づけられます」
「……だからわたくし
 は幸福を……」   ☆遠くを見上げるリースマリアル
 
「幸福を求めてやまないのです  
 
 ……そんな彼女だったからこそ
 人々は「救い手」と呼んで
 母のように姉のように娘のように
 また秘かなあこがれの女性(ひと)として
 愛したのかもしれない  
 
 
     平和歴26年
     「救い手」リースマリアル死去。
     時に42歳の短い生涯だった……
 
☆花に埋もれて永眠するリースマリアル
 
 
(4頁)

   そして平和歴43年
   あらたな歴史の流れが始まる  

 
 ☆遠景の地球と月の間から太陽が「昇る」瞬間の図
 
 
(5頁)
 
 超能力者物語第一部(サキ)序章
 
 第一話  で あ い 

 
 
 ☆弓と矢を持ち、妊娠した腹部に手を当てて
 左横(未来方向)を見やる、ギリシャ風衣装のサエム夫人全身像。
 (背景に宇宙船ファーツアロウ全景)

 
 
(6頁)
 
 恒星間航法(ワープ)の際に通過する
 亜空間を、一隻の国籍不明の
 外宇宙航行用大型船が無断
 で航行していた。
 
 ☆ビイ……ンとエンジン音を響かせながら航行する宇宙船の図。
 
 
   Part 1.  
 
オペレーター「ワープ終了 50秒前!!」
オペレーター「対探知機(アンチレーダー)バリヤー 準備完了!」
ダーナー船長「よし、通常空間に出ると同時にバリヤーをかけろ」
オペレーター「了解!!」
 
カート「なんでわざわざバリヤーを張るんです?」
   「われわれは早く地球と接触したいんですよダーナー船長」

 ダーナー船長は憮然として答えた

ダーナー「むろん攻撃をさけるために決まっているでしょう」
    「それくらいもわからんのですかなエレンヌ大使」

 彼が笑っているのを見たという者は船内にはいない。

ケイト「あら、でもあたくしたちは国交樹立のための親善使節として
    やって来ましたのよ」
   「それに地球には軍隊がありませんわ
    ……あたくしたちはちゃんと調べたのですからね!」

 あたくしはこの男が大っきらいだった。
 
 
(七頁)
 
 大体、人間が笑わないなんて、それだけでどうかしている……
 
オペレーター「ワープ終了!!」
オペレーター「バリヤースイッチON!!
ダーナー船長「よし! 現在位置確認」
オペレーター「はい!」
 
ダーナー船長「……くだらんですな……」

「我々のリスタルラーナ連邦だって千年も昔に
 軍隊は廃止になっとります……たてまえとしては」

「だが実際のところ、一年として国際紛争のない年はないですな」

「例えばサーク大使、あなたの星などは大規模な軍隊を
 自衛隊などと呼んで ごまかしている」
「連邦会議でひと騒動ありましたな」
 
「ましてわれわれは不法に領海に侵入しとるんですから
 攻撃されても文句は言えんのです」
 
カート「文句言うだけムダですよ ミス・ケティア」
ケイト「だってカートさん……」(怒)
 
 ピーン ピーン(効果音)

 ふいに探知器(レーダー)が鳴り
 観測人(オブザーバー)の一人が
 ふりむいた……

 
観測人「船長(キャップ)!!」
   「地球の客船がバリヤのすぐ近くにワープしてきました
    こっちに向ってきます」
 
 
(頁6の書き直し)
 
   Part I. リスタルラーナ
 
 ビィ……ン ビィ……ン ビィ……ン
 
 ワープ航法の際に
 通過する亜空間を
 今国籍不明の大型船
 が無断航行していた

 
オペレーター「ワープ終了50秒前!!」

 航宙士が緊張してどなり
 副長が復唱する  

 
副長「対探知器(アンチレーダー)バリア準備完了!」
船長「よし通常空間に出ると同時にスイッチを入れろ」
  「タイミングに気をつけろ ここはもう地球の領界の中だぞ」
 
 いつもながら無愛想なダーナー船長の指示!!
 
 ☆不機嫌に着席しているケイトとカート。

(オペレーターが振り向いて報告する横顔アップ)
 
 
 
 ※ Free Tolk Note 中三 (2)参照


 (と、書きこんであって、未完☆)
 
 
 

主な登場人物

ヤスルミナ・ダエイネン(金色長髪の優男)
 星間国際連合
 通称プリンス
 金褐色の髪
 金緑色の瞳
 
マリシェルラ・ダエイネン(金巻毛の美女)
 通称プリンセス
 金髪、青緑色の目

カート・エレンヌ
 リスタルラーナ全権大使
 黒眼黒髪

ケティア・サーク
 リスタルラーナ全権大使
 茶目茶髪

コンピューター・リースマリアル
 通称コンピュート・マム
 ※ ……『テラへ』のマザーコンピュータにそっくり……(^^;)

                .

コメント

りす
りす
2007年5月20日1:14

 
 ……え〜っと……☆ (^◇^;)”
 
 これは私が「漫画家になろう」と思っていた時代の、
 最後の作品ですな☆ で、この後すぐに『指輪物語』
 劇場アニメ版を見て己れの画力の限界を悟ると共に、

 「私の作品にはネームが多すぎる!!」||||(^◇^;)||||”
 
 という、漫画描きになるためには、ほぼ致命的な欠陥……絵で説明することができず、文章でしか表現しえない内容のほうが、自分にとって、より「書きたい/表現・伝達したい」分野である……という事実に脱帽して、「トールキンみたいな100年残る小説書きになる!!」という、実に遠大なる人生計画をブチあげてしまったのでした…………とさ。

 どっとはらい☆ (^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)(-_-;)>”

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索