広大な宇宙のまっただなかに浮かぶ、巨大な中継所(ストップオーバー)。それは、片道2年に渡る地球  リスタルラーナ2星系間航路上最大の宇宙港(ポート)と、完全自治の学園王国S.S.S(スリーエス)との2局からなる、いわば亜鈴(あれい)型をした構築物だった。
ファーツアロウの地球人留学生団は、まず宙港(ポート)で簡単な人員照合をうけ、無重力地帯である中心部のスリップダウンを利用して、2分たらずでS.S.S.側の玄関ホールにたどりつく。
サキを始めとした中央委員30名を先頭に、一同は厳かに、かつ胸をはって堂々と、そのS.S.S.全生徒の待ちうけているホールの中へと歩みでて行った。
 
 転入式、対面式、歓迎パーティーと、にぎにぎしい歓迎騒ぎの中で、ある一瞬からずっと、サキは、だれかに“視られ”ているという感じから逃れられなかった。
 首筋をつかむような視線を感じて、油断なくあたりを見渡してみても、騒がしさの中でだれ一人それらしい人物は見当たらない。
それでいて、“見つけた”“捕まえた”といった感じの視線が体じゅうはっしりと抑えこんで、息苦しいくらいなのだ。
耐えきれなくなって、サキは早めに歓迎パーティを抜けだした。
疲れたからと偽わると、心配して、サキの憂慮の的だった現S.S.S.生徒会長フォーラが部屋まで送りましょうとついて来た。
 一見して評判どうりの超人としれる彼女は12歳。3年生。実際にはサキと一つしか違わないにもかかわらず、体格、頭脳、対人の折衝など、全ての点で、4つか5つ分は差をつけられているなァとサキは思い、年不相応に大人びた物腰に、9ヶ月前に別れて来た姉、サユリと共通する、一種の冷(れい)らかなふんいきを見出して、深層心理に複雑な波がたつのをふせげなかった。
『なにか一種、離れている。』
と、サキはこう日記に残している。
『ガラス張りの向うから、眠ったままの心で“優しさ”を造り届けているような感じがする』と。
 この時から半年後の中央委員会選挙までの間の、この二人の会長候補の心の経移こそが、後々の悲劇をひきおこすことになるのである。が、これはまだ当分の間表面に浮かんではこない。
  
※ S.S.S.に生徒自治は発達しておらず、生徒会は存在しない。
 
 二週ほどの間、サキの日記にはしばしばフォーラに関する酷評が書かれた。
セイ・ハヤミの事も含めて、S.S.S.に来て以来、急に、他人(ひと)には言うべきでない秘密がふえたサキは、平常のおしゃべりは前にも増してにぎやかになたのに、もう容易に実のある真の心をこぼさなくなって、その分、おもしろいほどのスピードで、“雑記帳”ノートが増えていった。
そんなサキが、ノートを人に見せなくなって、以前の、イラストとだじゃれでいっぱいだった頃からの愛読者たちは、つまらないと文句を言っては、「反抗期ね」とからかったが……
 
 
 
                     (未完)
 
 
に見受けられるサキの様子を、遠くから、より深い領域においてうかがい視ている人間がいた。
S.S.S.名物の教課委員長、通商ティリーさんことティリス・ヴェザリオである。
「……ねえ。」
眠くなって、なんとはなしにpけらっとしているサキのかたわらへ、つつつっと一人の少女がよってきた。
長い黒髪を二つのお下げにした、S.S.S.名物の教課委員長、ティリーさんことティリス・ヴェザリオ。
2級上点つまりヘレナたちと同学年の彼女は、背の低さにおいてサキと張り合っている。

               .

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索