晴崖の章 二人が旅に出る。南を目指す。
     旅の理由と、村と谷と月巫女の説明。

暗雲の章 原人族ヤツィダモと遭遇。
     水の大陸「神話」の説明。
     (人族の種類)。方向転換。

緑霧の章 二人の関係の説明。
     娼婦に出会う。
     町の噂をひろう。
     トラブルに巻き込まれる。
     方向転換その2。

碧風の章 碧照(フェンテル)国門で恋歌を唄う。
     王太子のプロポーズ。星船遺跡を訪ねる。

月天の章 一行三人で、荒野を目指す少女を拾う。
     フクザツなウード。荒野で月女神と会合。

暁闇の章 黄沙の王を倒す(?)。水霊を谷へと還す。

付・「月天の章」拾遺 月下でアムがウードに謝ったこと。
           その夜の二人の消息。
           月女神殿について。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 《水霊》と《風霊》:
 《森の谷》を守る精霊族の束ね。半物質の存在。かつての大災厄で《地》と《火》を失っているため力は弱まっている。女性体のイメージ同士だが、関係としては恋人に近い。

 《月女神》(レリナルディ):
 本人(?)の弁によれば【神】ではなく【監視者】である。《月宮殿》と呼ばれる光球に居住している。大きすぎる頭と子供のような肢体の、だが文句なしの美形。寛容な性格だが、判断基準は常人には判らない。
 アマラーサの能力は高く評価して(気に入って)いる。
 男嫌いらしい。

 アグニスのト・ウード(ウード)=(アグニス谷の一族のウード七世):
 《森の谷》出身の奉献童子。義崖(ギガイ)の村の若手ではNo.2の戦士。(一番はアマラーサ)。
 根っから陽性で単純明快な思考法の持ち主だが、事実上の許婚者であったアマラーサに一方的に婚約破棄をされて以来、少々グレている。
 一応主人公。

 ハユンのアマラーサ = 《革細工(ハユン)谷》の《謎(アムル)の愛しい(アル)子(アサ)》:
 森の谷の捨て子。義崖の村のNo.1戦士だったが、出俗して月女神の巫戦士となる。人界のすべての法より自由。いささか口の悪い知恵者であり、知識欲・探求心が強い。身分を隠して旅する時の名は歌姫《眉びきの君》。
 月巫女として様々の不思議の技を使える。
 弓の名手。

 (なまえなんだっけ?):
 碧照国の王太子。独自の星船神話を持つ。
 自称「おかざりの遊び人」だが、実権はきっちり把握している。あなどれない辣腕の行政官。月巫女に、それと知って求愛できる根性と知識の持ち主。陽気な皮肉屋で、芸技・学問等はほとんど万能である。
 王家の先祖と月女神族とは特別のつながりがあるらしい。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(※それぞれイメージイラストが描いてあるのですが、
  皆さんにお見せ出来ないのが…… 以下略。(笑) )

コメント

りす
りす
2006年11月15日1:30

ヒミツ日記(相互リンクの人のみ表示)

ぐぐぐのぐ♪

ウェブ 銀河帝国年代記 の検索結果 約 21,700 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

りす・てらす・星圏史略 : BLOG空白のクーデター(逃散)」とも言うべき《歩み去る人々》(※)が増加の一途を辿り、 銀河圏内の知性保有人種、とりわけ行政 ... この作戦は一時的に効を奏して、一旦は 深宇宙や他銀河圏へと居住地を移していた人々も、「特赦令」を素直に信じて、段階的に ...
diarynote.jp/d/76519/ - 38k - キャッシュ - 関連ページ

SF NOVELS DATA BANK... 年代記> MZブラッドリー(東京創元社SFフ-3-1)*後藤啓介と共作: 『はるかなる地球 帝国』<ダーコーヴァ年代記> MZ ... 金子三蔵: 『銀河帝国の崩壊』 ACクラーク(東京 創元社SFク-1-1): 『沈んだ世界』 JGバラード(東京創元社SFハ-2-1): 『狂風 ...
www.generalworks.com/databank/novel/illust/i_ka.html

SF NOVELS DATA BANK... 神の熱い眠り』<ワーシング年代記1> OSカード(早川書房SF1104): 『キャピトル の物語』<ワーシング年代記2> OSカード( ... ファウンデーション対帝国』<銀河帝国 興亡史2> I.アシモフ(早川書房SF571): 『第二ファウンデーション』<銀河帝国 ...
www.generalworks.com/databank/novel/trans/t_o.html

書籍 - とりあえず。銀河帝国興亡史1 ファウンデーション, アイザック・アシモフ, ハヤカワ文庫. 銀河帝国 興亡史2 ファウンデーション対帝国, アイザック・アシモフ ... マヴァール年代記3 炎 の凱歌, 田中芳樹, 角川文庫. 七都市物語, 田中芳樹, ハヤカワ文庫. 銀河英雄伝説1 ...
kamakama.s151.xrea.com/書籍.html

税制メールマガジン 第15号 17/4/28シモフのこのシリーズは、銀河帝国の没落から新しい銀河帝国の勃興まで の、空想 上の長い歴史を活写したものです。 ... 陽のもとに」、「火星年代記」、「幼年期の 終り」、「2001年宇宙の旅」、「虎よ、虎よ!」、「スター・ウォーズ」、「宇宙船ビーグル ...
www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/merumaga/merumaga170428.htm

『マヴァール年代記』全3巻 - ALBIREO ONLINE レビューコーナー出世作『銀河英雄伝説』において、読者の助命嘆願を無視して多数のキャラクターを 死なせた彼は、「皆殺しの田中」という名誉ある称号を手にした。だが『銀英伝』やその他 の作品と比べものにならないくらい人が死ぬのが、この『マヴァール年代記』なので ...
www.stb.tsukuba.ac.jp/~albireo/wiki.cgi/ review?page=%A1%D8%A5%DE%A5%F4%A5%A1%A1%BC%A5%EB%C7%AF%C2%E5%B5%A...

Amazon.co.jp:スター・ウォーズ・クロノロジー〈下〉ソニー・マガジン ...エンドアの戦いより21年後、新共和国元老院と元首は、帝国の時代に隠蔽、改竄されていた 銀河の歴史を、より確かなものとして未来に伝えるべく、「最重要年代記」をまとめあげた。 それが本書『スター・ウォーズ・クロノロジー』。まだ資料不足で不確定な ...
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789718697

Hayakawa SF Novelsファウンデンーションと地球上, Foundation And Earth, Issac Asimov, 岡部宏之, o. ファウンデンーションと地球

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索