「え〜……。以上。そして《銅の時代》と呼ばれる千年期はアッサリ終わりを告げたわけだ……。

  次。免許取り立て航時機群の特定アクセス先超過密集中渡航による時空次元震の大規模多発現象と、それによる魂魄再生再利用システムの暴走によるエネルギー供給の一律低下の結果としての、パラレル・メビウス・パラドックスの集中発生と、補修のための予算確保会議の超コンクラーベ化について……、
 出席番号117番、テキスト音読!!」

 「はいっ?! ……ど、どこですか……?」

 …… き〜ん、こ〜ん、か〜ん、こ〜ん……♪

 「……おっと、チャイムが鳴ったな……。

  ……んじゃ、以上、春季学期の講義は終了!

  メビウス・パラドックスの発生以降の近〜現代史は、
  各自でテキスト呼んどけ。

  9月の新学期アタマの実力試験の範囲は、

  テキスト全部、だ!」

  (ぎゃ〜っ!! と、教室中で上がる悲鳴……☆)

 「起立、礼!!

  ……おっと。夏季休暇中の特別マニアック講座、
  履修希望のやつは、忘れずに書類提出しとけよっ!! 」

 
 
 
 

 ……と、いうことで……。(笑)

 予定通りに「ドードー競争」、(※)

 2周目、突入〜っ!!  !(^^)!


(※「ドードー競争」@ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』)

(※余談ですが、荻原浩の『オロロ畑で捕まえて』は、大変面白いお話しです♪)
 

コメント

りす
りす
2006年11月9日23:16

ヒミツ日記(相互リンクの人のみ表示)

「ヒッポのメタカツ式」
にて、お届けしました♪

   !(^^)!

http://lexhippo.gr.jp/hippo/

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年5月30日8:28

さっさと書け、私!

 (^へ^#)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索